ゴジラ-1.0 感想

・公開初日にDOLBY CINEMAで観てきました。

  ・よくいる、ゴジラシリーズはシン・ゴジラが一番好き派です。

  ・山崎貴監督作品は思い入れはなく、ドラマがくどいのが好きじゃないなーぐらいです。それでも初めて見た作品が『リターナー』で金城武の格好良さに惚れたので、そこまで悪い印象は持っていません。

    ・ただくどい人情ドラマをゴジラでやるのに耐えられるかな、とちょっと懸念していました。

 

・や、率直に言って、かなり良い出来だったではないでしょうか。

  ・メインドラマの台詞演出の臭さに参ったのは予想通りでしたが、特撮的に非常に褒め称えたいところもちょこちょこあり、ざっくりまとめると楽しめました。

 

・特撮的な良さ。

  ・戦後の日本が蹂躙されるという絵。

   ・戦火にまみれたも関わらず復興しつつある首都とそこでの生き残った人間たちのそれぞれの模様――というひとの営みなど介さない怪獣が意味などなく上陸して適当に大暴れして結果として灰燼にしようとする絵は残酷なまでに映えていました。

  ・熱線のロマンはきちんと表現されていて好きです。

    ・ヒレが立ち上がっていくのはきゅんときました。

  ・高雄の雄姿は忘れません。一瞬ながらやったかと思わされました。

    ・あっさりとスクラップにされる絶望を追体験も出来ましたし。

  ・そしてなにより、ゴジラの最期は素晴らしかったです。

    ・グロテスクで神々しい。これぞ怪獣――人とは隔絶した巨大なるものを画にする良さよ。

 

・人間ドラマ

  ・演技と台詞回しと演出は臭いです。これはもう持ち味なので文句を言ってもしょうがないところでしょう。

   ・極めて判りやすく、展開も予想しやすく、ここでこのように感動していいと感情を迷わず誘導してくれるのは大衆映画として欠かさざるべき要素かと。

  ・国が強制しうる命令系統がなく、死地に赴くのは自発的な個々の意思により、死を良しとせず生を選ぶのを第―とする――これが戦後であり、これが戦後の人の戦いなのだという思想で一貫させていましたし、ことあるごとに説明を重ねていきます。

   ・特攻崩れと特攻を命じた国とが人の意を解しえないゴジラとの戦い方として選んだものであり、あえて戦後を舞台にしたテーマとして良くできていました。

 

・その他。

  ・スタッフロールで無駄に歌をいれず、BGMと効果音だけを流してゴジラ映画だと貫き通したのは非常に好感度高かったです。